2008年11月06日
*ガンバッテ!のきもち*
Rちゃんの幼稚園で主任のセンセイと個人面談。。
内心ドキドキしながらも、幼稚園での様子を聞いたり、最近心配な爪噛みのこと。。。
いろいろなアドバイスをしていただき、少し気持ちがホッとしたワタシ(*^_^*)
そして嬉しいおコトバも***
少し前、なわとびの連続跳び30回を達成して幼稚園でチイサナ賞状をもらったR。まわりのオトモダチもみんな一生懸命に挑戦中!
そんな頑張るオトモダチの姿を見て、「ガンバってね!ガンバってね!」って一生懸命に応援するRがいたらしく*そんな様子を見たセンセイが、「Rちゃんは自分が賞状もらったからそれで終わりじゃなくて、頑張ってるオトモダチのことをココロから応援してあげることのできる優しさと思いやりの気持ちをたくさん持っていますよ。いっぱいいっぱい褒めてあげて下さいね*」
わぁー*Rちゃん、すごいねぇ\(≧▽≦)丿
親バカなワタシはお家に帰ってからRのこと・・・いっぱいいっぱい褒めてあげました(*^_^*)
Rのそんな優しさとか思いやりのきもち***これからもずっとタイセツにしていかなきゃね*
Rちゃん、ありがとう**アリガトネ***
パパとママとMちゃんにとって、いつまでも1番タイセツで自慢のRちゃんだよ(*^_^*)
ステキなココロ*キラキラのココロ***
ずっとずっとタイセツにネ***
内心ドキドキしながらも、幼稚園での様子を聞いたり、最近心配な爪噛みのこと。。。
いろいろなアドバイスをしていただき、少し気持ちがホッとしたワタシ(*^_^*)
そして嬉しいおコトバも***
少し前、なわとびの連続跳び30回を達成して幼稚園でチイサナ賞状をもらったR。まわりのオトモダチもみんな一生懸命に挑戦中!
そんな頑張るオトモダチの姿を見て、「ガンバってね!ガンバってね!」って一生懸命に応援するRがいたらしく*そんな様子を見たセンセイが、「Rちゃんは自分が賞状もらったからそれで終わりじゃなくて、頑張ってるオトモダチのことをココロから応援してあげることのできる優しさと思いやりの気持ちをたくさん持っていますよ。いっぱいいっぱい褒めてあげて下さいね*」
わぁー*Rちゃん、すごいねぇ\(≧▽≦)丿
親バカなワタシはお家に帰ってからRのこと・・・いっぱいいっぱい褒めてあげました(*^_^*)
Rのそんな優しさとか思いやりのきもち***これからもずっとタイセツにしていかなきゃね*
Rちゃん、ありがとう**アリガトネ***
パパとママとMちゃんにとって、いつまでも1番タイセツで自慢のRちゃんだよ(*^_^*)
ステキなココロ*キラキラのココロ***
ずっとずっとタイセツにネ***
Posted by R*M at 22:07│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは~(´・ω・`)
ママの見えない所でも一生懸命頑張っているんですね♪
きっとRちゃんの中でちゃんとした世界が築けている証拠なのかもしれないですね・・・。
ママの見えない所でも一生懸命頑張っているんですね♪
きっとRちゃんの中でちゃんとした世界が築けている証拠なのかもしれないですね・・・。
Posted by ぐら at 2008年11月06日 22:23
こんばんは(*^^*)
Rちゃんはパパママを見ていて優しさを学んだのですね…パパママが温かいから**そう思います(*^^*)人にやさしく、思いやれるココロ‥素敵ですね*
Rちゃんはパパママを見ていて優しさを学んだのですね…パパママが温かいから**そう思います(*^^*)人にやさしく、思いやれるココロ‥素敵ですね*
Posted by ふたば at 2008年11月06日 22:23
こんばんわ 私も昨日 長女の個人面談でした。自分たちが知らない子供の部分って あるんですよね R・Mさんに似てやさしいRちゃんMちゃんなんですね きっと
Posted by maru☆tomo at 2008年11月06日 22:28
ぐらさん、コメントありがとうございます*
コドモがこんなふうに育ってくれてること。本当に親バカは重々承知のうえですが、やっぱりすごく嬉しくて\(≧▽≦)丿
そして、ありがたくて.....
Rのいいところ*いっぱい見守って・支えて・伸ばしてあげられる母親でありたいなと思います(*^_^*)
コドモがこんなふうに育ってくれてること。本当に親バカは重々承知のうえですが、やっぱりすごく嬉しくて\(≧▽≦)丿
そして、ありがたくて.....
Rのいいところ*いっぱい見守って・支えて・伸ばしてあげられる母親でありたいなと思います(*^_^*)
Posted by R.M at 2008年11月06日 23:59
ふたばさん、コメントありがとうございます(*^_^*)
ワタシは自分の子育てに全く自信がなくて、時に厳しすぎるかなと思うくらいにコドモを怒ってしまいます(∋_∈)
でも、怒ったあとにはまたいっぱい受け止めてあげるようにココロがけています。
そんな中からR自身がいろいろと学んでくれていたんだなとか、ワタシのココロを感じとってくれてるんだなぁって嬉しくて\(≧▽≦)丿
ふたばさんのコメントが励みになりました*ありがとうございますネ***
ワタシは自分の子育てに全く自信がなくて、時に厳しすぎるかなと思うくらいにコドモを怒ってしまいます(∋_∈)
でも、怒ったあとにはまたいっぱい受け止めてあげるようにココロがけています。
そんな中からR自身がいろいろと学んでくれていたんだなとか、ワタシのココロを感じとってくれてるんだなぁって嬉しくて\(≧▽≦)丿
ふたばさんのコメントが励みになりました*ありがとうございますネ***
Posted by R.M at 2008年11月07日 00:07
maru☆tomoさん、コメントありがとうございます♪
本当そうですよね! お家とは違って緊張感を持ちながら、幼稚園でいろいろがんばる姿とか成長がありますよねo(^-^)o
ワタシがコドモから学んでるような。。。そんな気がしてなりません(*^_^*)
本当そうですよね! お家とは違って緊張感を持ちながら、幼稚園でいろいろがんばる姿とか成長がありますよねo(^-^)o
ワタシがコドモから学んでるような。。。そんな気がしてなりません(*^_^*)
Posted by R.M at 2008年11月07日 00:14