2009年05月09日

* 初挑戦 *

先週の日曜日*

やっとお仕事がお休みだったパパと.....



Rが初めて補助輪を外しての自転車練習o(^-^)o



   * 初挑戦 *




転んだり、思うように乗れないとあきらめてしまうんじゃないかなと心配していたパパとワタシ。


でも、真剣なRの表情はずっと変わることなく、とてもとても一生懸命でした*


そんなRの頑張る姿に 、ココロも体も日々成長してるんだなぁと嬉しく思いました(*^_^*)

1人で乗れるようになるまでにはまだまだ練習が必要だけど、焦らずRのペースで頑張る姿を応援してあげたいです!!



Posted by R*M at 10:17│Comments(6)
この記事へのコメント
⊃`ノ二千ヮ..〆(^▽^*)
補助輪はずすの、子供にとっても勇気がいるよね。
家の姫はどんくさいので、無理かなと思いましたが、出来ました。
最初、ゆるい坂道の所で、下りをバランスとらせました。
今では1輪車にも乗ってます。
Rちゃんも頑張って!!
Posted by hiro♪ at 2009年05月09日 13:19
こんにちは^^

一生懸命な様子・・・画像からも伝わってきます^^

私は小2の時にできるようになったな・・・。

応援しているよ^^Rちゃん♪
Posted by ぐら at 2009年05月09日 16:56
*hiro♪さんへ*


こんばんは☆
娘サンは一輪車も乗れちゃうんですね\(≧▽≦)丿 スゴイ!!


Rも頑張って1人で自転車に乗れようになるといいなぁ*
Posted by R.M at 2009年05月10日 01:03
*ぐらちゃんへ*


こんばんは☆

かなり真剣に一生懸命頑張る我が子の姿が嬉しくて、親バカなんだけど涙が出そうでした(*^_^*)


ワタシも小学生ぐらいに練習した気がします♪

ぐらちゃんからの温かい応援は、ちゃんとRに伝えますね*
ありがとねo(^-^)o
Posted by R.M at 2009年05月10日 01:12
こんにちは
うちの長男はちょっと運動は苦手です。(-_-;)
特に走るのは全くだめですね
自転車も乗れるのに時間をかけましたが
こちらの方法を試してみたら、1時間程で
スイスイ乗れるようになりました。
http://allabout.co.jp/children/papaikuji/closeup/CU20060502A/
ペダルを外すやり方です。
バランスを取るのにいい方法です。
Posted by 工房中森工房中森 at 2009年05月20日 08:40
*工房中森さんへ*


こんにちは*
コメントいただきありがとうございますね*

うまく乗れるようになる練習方法もいろいろあるのですね(*^_^*) おかげさまで、日々少しずつコツコツと練習を続けていたかいあって、娘もなんとか乗れるようになりましたo(^-^)o

コドモの一つひとつの成長が親のワタシたちにとっては、かけがえのない喜びであり宝物ですよね*


今度お店にも遊びに行かせてもらいますね*
ありがとうございました*
Posted by R.M at 2009年05月20日 13:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 初挑戦 *
    コメント(6)